診療所の事業
休日等急病診療
休日に急病になられた方を対象に、医療保健センター『地図』、庄内保健センター『地図』の2施設で、応急的な処置を目的として診療を行っています。
診療日 | 日曜・祝日・休日・8/14、15日・年末年始(12月29日~1月3日) |
---|---|
診療科目 |
内科・小児科・歯科
(当センターでは、けが、やけど、目、耳の処置、異物の誤飲等には対応していません) |
受付時間 | 【午前】 9時30分~11時30分(診療開始は午前10時から) 【午後】 13時~16時30分 |
受診方法 | 受付時間内に保険証等を持参して、直接受付窓口にお越しください。 |
休日等急病診療の受診の前に
次の症状がある方は下記を目安に新型コロナウイルス感染症コールセンター等にご相談ください。 | |||
①息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合 | |||
②重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合 | |||
※高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)など)が ある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方、妊娠している方 |
|||
③上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合 | |||
症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。 |
豊中市民向け相談窓口
豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター
専用電話:06-6151-2603
・平日の午前9時から午後5時15分まで
専用電話:050-3531-0361
・平日の午後5時15分から午前9時までの夜間・早朝と、土曜・日曜日、祝日
大阪府民向け相談窓口
府民向けに新型コロナウイルス感染症の発生に伴う電話相談窓口
専用電話:06-6944-8197
・相談受付時間:午前9時から午後6時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)
電話(フリーダイヤル):0120-565653
・相談受付時間:午前9時から午後9時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
※受診者の皆様へ
当診療所は、休日の急な病気に対して外来診療を行うもので、かかりつけ医や病院の代わりとなるものではありません。後日、かかりつけ医まで受診してください。
●当休日等急病診療所では、新型コロナウイルス感染症にかかるPCR検査や抗原検査は行っておりません。
PCR検査については、新型コロナウイルス感染症コールセンター等にご相談ください。
●新型コロナウイルス感染症に伴う対策のため、鼻腔や咽頭から検体を採取しますインフルエンザなどの一部検査項目を中止しております。(診察及びお薬の処方は、これまで通り、行っております。)
● 診察の結果、入院治療や精密検査等が必要な患者さんについて、二次救急病院を紹介しています。
● 歯科は、技工を要する診療は行っていません。
● 保険証の提示がない場合については、自費診療(診療点数に15割を乗じて算出した金額)になります。
くれぐれもお忘れのないようにお願いします。
診療所から患者さんへお願い ●受診日以外の診断書などの発行について 当センターは、医師が輪番制の休日急病診療所のため、受診日以外の診断書等の発行につきましては、 お申し込みから作成までに1~2週間お時間を頂いております。 また、治癒を証明する診断書などは発行いたしておりませんので、かかりつけ医にご相談ください。 何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願いします。 |
障害者歯科診療
障害をお持ちで、一般の歯科医院で治療困難な方を対象に、医療保健センター『地図』、庄内保健センター『地図』の2施設で、診療を行っています。診療日 |
医療保健センター 毎週火・木曜日 庄内保健センター 毎週水曜日 (ただし、火・水・木が祝日、8/14、15日、 年末年始(12月29日~1月3日)にあたる日を除く) |
---|---|
診療時間 | 午後2時~午後4時(完全予約制) |
料金等 | 保険診療の範囲内で治療します。 |
お申込み方法 | 電話等でお申し込みください。 |
※お申し込みされる皆様へ
● 当診療所では、治療に際して必要に応じ、身体抑制法を採用しています。
● 全身麻酔を使用した治療は行っていません。
● 受診に必要なもの
保険証
医療証(交付されている方)
身体障害者手帳(交付されている方)
療育手帳(交付されている方)
現在お飲みになっているお薬の名前を書いたメモ
定期的に内科等へ通院されている方は、かかりつけ医が歯科を受診する際に注意する点などを書いた
主治医意見書
在宅ねたきり者等歯科診療
市内で在住の、家庭でねたきりで通院困難な方や、市内の病院に入院中でねたきりの方を対象に訪問診療を行っています。診療日 |
火・水・木・金曜日(ただし、祝日、8/14、15日、 年末年始(12月29日~1月3日)にあたる日を除く) |
---|---|
診療時間 |
午後1時~午後2時30分頃にご自宅へ訪問します |
料金等 | 保険診療の範囲内で治療します。 |
お申し込み方法 | 電話等でお申し込みください。 |
※お申し込みされる皆様へ
● 診療を始める前に、歯科衛生士がご自宅へ訪問し、お口の中の状況や、おからだの状況を聞き取ります。
(定期的に内科等の往診を受けておられる方は、かかりつけ医が歯科を受診する際に注意する点などを書いた
主治医意見書が必要となります)
保健・福祉施設入所者訪問歯科診療
豊中あいわ苑(寺内)、特別養護老人ホームほづみ(穂積)、介護老人保健施設かがやき(刀根山元町)の3施設の入所者の方を対象に、各施設を訪問し、診療を行っております。 詳細は、各施設の担当者にご相談ください。●お申し込みお問い合せは
豊中市医療保健センター:電話番号06-6848-1661